令和4年5月14日(土)
第1回運営委員会を開催しました。
まだまだコロナウイルス感染症が心配な中でしたので、1度だけの出席で済むよう役員会は中止し、委員会を2つに分けて開催いたしました。
内容は以下の通りです。
・野原会長挨拶
・自己紹介
・委員会の役割説明
・総会資料の確認
・総会の開催について
(今年度も書面決議となりました)
最後に先日、母校の生徒さんにデザインして頂いたオリジナルタオルをお披露目して無事に終了しました。
タオルは売店や会館にも置いていますので、購入希望の方はお気軽にお問い合わせください。
必由館高等学校第21回卒業生を迎える「いてふ会」入会式が令和4年2月28日(月)に母校の体育館で行われました。
1、開会のことば
2、会長挨拶
3、終身会費納入
4、新入会員代表挨拶
5、いてふ会終身会費などの使途について
6、各クラスの代議員紹介
最後にいてふ会から記念品をお配りし無事に終了いたしました
卒業式を翌日に控えた慌ただしい時期、又新型コロナウイルスにより色々と不安定な時期に学校の先生方にはご協力頂きありがとうございました。
新いてふ会会員の皆様、卒業してもぜひ母校やいてふ会館に遊びにきてくださいね。
令和4年2月5日に予定しておりました、役員会・運営委員会、及び高校30回生の代表者会は新型コロナウイルス感染症を鑑み、延期といたします。
いてふ会 事務局